東京・原宿で本日スタート 〜Leslie Kee × Tokyo Weekender 55周年記念展〜 縦2m超の圧巻グループショットと55年の秘蔵アーカイブを初公開
10月16日より原宿で開催。初日はLeslie Kee × 日比谷花壇 宮島浩彰による特別トークセッションも実施
当社が運営する日本現存最古の英字ライフスタイルメディア『Tokyo Weekender』の創刊55周年を記念した特別展「Life, Culture, and Creativity in Tokyo 1970–2025」が、10月16日(木)より東京・原宿のCreative Space Akademeia 21 Harajukuにて一般公開を開始しました。
本展では、世界的写真家 Leslie Kee 氏による新作ポートレート「TW ICONS」や、1970年の創刊号から現在までの秘蔵アーカイブを展示。会場は、メインスポンサーである株式会社日比谷花壇による55種類の花とグリーンの特別インスタレーションが空間を彩り、初日から多くの来場者で賑わいました。
公開に先立ち、前日にはレセプションパーティーが開催され、200名を超える来場者が訪れました。文化関係者、写真愛好家、外国人観光客を中心に会場は大いに賑わいました。また、初日には、Leslie Kee 氏と日比谷花壇 代表取締役社長 宮島浩彰氏による特別トークセッションも行われ、写真と花による新しい文化体験の在り方に多くの反響が寄せられました。
■初日特別トークセッション「Voices of Tokyo──表現者が語る55年と未来」開催
初日の16日(木)は、Leslie Kee氏と株式会社日比谷花壇 代表取締役社長・宮島浩彰氏によるトークセッションを開催しました。
Leslie Kee氏は「TW ICONS」の撮影にあたり、「世代やジャンルを超えた表現者たちを一つのフレームに収めることで、Tokyo Weekenderの55周年を祝い、多様性の力を表現した」と制作意図を語りました。また、宮島社長は55種類の花々を用いたインスタレーションについて、「写真と花が対話し、共鳴する空間を目指し、花の多様な表現を引き出しました」と装飾へのこだわりを明かしました。来場者からは、「写真と花と空間が一体となった、新しい体験だった」といった声も寄せられました。
■展示の見どころ
1. 新作「TW ICONS」が一堂に、Leslie Kee氏撮り下ろし
Leslie Kee氏が撮影した「TW ICONS」と題されたポートレートシリーズです。
槙野智章氏、森永邦彦氏、柚香光氏をはじめ、アート、建築、ファッション、エンタメ、スポーツなど各分野で日本文化を築いてきた15名が、ジャンルと世代を超えて一つのフレームに収められています。
特に目を引くのが、縦約2メートルの大型グループショット。15名全員が一堂に会したこの作品は、「文化が人から人へ、世代から世代へと継承されていく」というコンセプトを視覚的に表現しています。また、個別ポートレート15点も展示され、それぞれの表現者の個性と存在感を間近で感じることができます。
【TW ICONS一覧(順不同、敬称略)】
河瀨直美、隈研吾、森永邦彦、杏里、斎藤工、高岡早紀、猪子寿之、アツコ・オカツカ、柚香光、槙野智章、美馬寛子、小曽根真、森万里子、庄司夏子、アオイヤマダ、Leslie Kee
2. 55種類の花が彩るフォトスポット:日比谷花壇の特別インスタレーション
メインスポンサーである株式会社日比谷花壇は、55周年にちなんで55種類の花とグリーンを使った華やかなフォトスポットを会場中央に設置。空間デザインに自然の要素を取り入れ、人々のウェルビーイングに寄与する「バイオフィリックデザイン」の考え方を反映した装飾で、写真展に温かみと生命力を添えています。

3. 1970年 – 2025年:55年 外国人の眼が記録した東京の文化的変遷
創刊号から現在まで、歴代のカバースターや記事写真など、初公開を含む『Tokyo Weekender』の貴重なアーカイブも展示。外国人編集者の視点から捉えられた1970年代から2025年までの東京の文化的変遷を、時系列で体感できます。


4. ファッション×メディア:「ANREALAGE」展示
『Tokyo Weekender』最新号Vol.3「The Icons Issue」に掲載の、ANREALAGEのアパレルピースを、実物展示しています。

5. 特別配布:Tokyo Weekender最新号 Vol.3「The Icons Issue」
会期中、各日数量限定で無料配布します(無くなり次第終了)。展示と併せて、雑誌でもアイコンたちの言葉や活動を深く知ることができます。

■展示会 開催概要
-
展覧会名:Tokyo Weekender55周年記念特別展「Life, Culture, and Creativity in Tokyo 1970–2025」
-
会期:〜2025年10月20日(月)
-
開館時間:11:00〜19:00 ※最終日は16:00閉館予定
-
会場:Creative Space Akademeia 21 Harajuku
-
住所:東京都渋谷区神宮前5丁目27番7号 アルボーレ神宮前1F/2F
-
アクセス:
-
東京メトロ「明治神宮前」駅 徒歩7分
-
JR・東京メトロ「渋谷」駅 徒歩8分
-
JR「原宿」駅 徒歩12分
-
※駐車場はございません。車でのご来場は近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
-
入場料:無料
みなさまのご来場をお待ちしております。